自律神経の乱れによる症状一覧(55種以上!)

スポンサーリンク

最近なんだか具合が悪い。でも病院に行っても異常なし。何なら数値的には健康そのもの。「でも本当に具合が悪いんだよ!!」

そんなあなた、「自律神経失調症」の可能性大です!

自律神経失調症は、検査の数値は健康そのものなので、その辛さが他人には伝わらず、もどかしい病です。しかも、一口に自律神経失調症と言っても、その症状は人によって様々。これがまた理解されにくい原因の一つになってしまっているかと思います。

このページでは、そんな自律神経失調症の具体的な症状についてまとめましたので、具合の悪い方は、自分自身の現状把握、身近に自律神経失調症の知り合いがいる方は、その理解の為にもさらっと目を通していただければ、と思います。


自律神経失調症の見えない辛さについては、こちらの記事をご参考にしてください。

自律神経失調症の辛さは、なかなか周りの人に理解してもらえません。 それ故、本当に辛いのに、「サボっている」「やる気がない」とみなされて...

自律神経失調症とは?

まず、そもそも自律神経失調症って何だ?という方のために、簡単に説明します。既にご存知の方は飛ばしてください。

スポンサーリンク

そもそも「自律神経」って何?

自律神経とは、主に内臓や血管の働きをコントロールしている神経です。具体的には、排便、消化、心拍、呼吸、発汗、体温調節、などの自分ではコントロールできない身体の働きを司っています。例えば、暑い日に汗をかいたり、食物を消化してエネルギーに変えて身体中に栄養を回したり、といったことができるのは、全て自律神経のお陰です。つまり、自律神経は生きていく上で非常に重要な神経なのです

また、自律神経は、交感神経と副交感神経という2つの神経に分類されます。


  • 交感神経 :活動時に優位になる(血流増加、体温上昇など)
  • 副交感神経:リラックス時に優位になる(内臓の活発化、排便など)

ちなみに、自律神経と対を為す神経は、体性神経と言い、運動や感覚を司っています。こちらは自分でコントロールできる神経で、腕を動かしたり、氷に触れたら冷たいと感じたり、といった働きは体性神経のお陰です。

自律神経の詳細な解説は、いずれ記事にしようと思っています。

じゃあ「自律神経失調症」って何?

自律神経は、「自分ではコントロールできない」「生命維持に欠かせない」神経であることは先に述べました。さらに、交感神経と副交感神経の2種類があることも先述の通りです。

自律神経失調症とは、この2つの神経のバランスが乱れることで、身体に様々な問題が起こっている状態のことを言います。

バランスが乱れるというのは、例えば、「本来、日中(活動時)に優位なはずの交感神経が、睡眠時(リラックス時)に優位になる」、はたまた「リラックス時に優位なはずの副交感神経が活動時に優位になる」といった様にです。

具体的にどんな風な症状が出てくるのかは、最後の章でお話しします。

自律神経はなぜ乱れるのか?

自律神経失調症について、簡単に理解していただけたかと思います。

詳細な解説はいずれ別の記事にする予定ですので、ここでは簡単に「自律神経が乱れて具合が悪い状態=自律神経失調症」と理解していただければ十分です。

では、それほど大切な自律神経が何故乱れるのか、その原因について説明します。

自律神経が乱れる原因は「ストレス」

自律神経失調の原因は、一言で言えばストレスです。ストレスは、心理的なストレスと身体的なストレスの2つがあります。ただ、そのどちらも、体にとっては「ストレス=苦痛」な訳です。ですので、「特に心理的なストレスは無いよ〜」という方にも起こり得る病気なのです。それぞれ簡単に説明します。

心理的ストレス

心理的ストレスは、いわゆる世間一般のストレスのことで、引っ越しや入学などの環境の変化、失恋や配偶者の死などの深い悲しみ、などなど、心が辛かったり、嫌だな、と思うことで感じるストレスのことです。こちらは比較的イメージしやすいかと思います。

例えば、恋人に振られたショックで食欲が湧かないとか、重要な仕事を任されたプレッシャーで毎日胃が痛いとか、これも自律神経の乱れでおこる症状です。

身体的ストレス

こちらは、世間一般で言うストレスとは少し違うので、イメージがつかないかもしれませんが、心ではなく、身体が「辛い!」と感じることで生じるストレスです。

例えば、暴飲暴食や、一日中座っている、スマホを見続けている、という様に、内臓や筋肉が疲れることで感じるストレスのことです。

自律神経失調症は、心理的ストレスが原因とよく言われますが、この様な身体的ストレスによっても引き起こされることがあるのです。

ですので、職場や人間関係に恵まれている方でも、発症する可能性は十分にあるのです。


自律神経が乱れる原因については、こちらの記事に詳しく書きましたので、是非参考になさってください。

病院の検査では何も問題がないのに、何故か具合が悪い。自律神経失調症はそんな病気です。しかもその症状は多岐に渡り、めまいや頭痛などの身体的な症...

自律神経失調症の症状一覧(55種以上!)

さて、以上のように、自律神経が乱れる(=自律神経失調症になる)と、「なんだか辛そうだ〜!」ということが分かっていただけたかと思います。では、具体的にどんな症状が出るの?私の症状はもしかして自律神経失調症なんじゃない?そんな疑問が湧いてくると思います。

そこで、自律神経失調症の具体的な症状をまとめてみました(下表)。ただし、自律神経失調症の症状は本当に多岐に渡るので、ここで紹介しているのはほんの一例です。私自身の経験に加え、ネットや本、整体師の知り合いなどから得た情報をまとめまています。他にもこんなのもあるよ!という方はコメントいただければ、すぐに対応いたします。

なお、「表の症状がある=自立神経失調症」ではありません。あくまでも検査では何も問題がないのに、こういう症状がある場合に自律神経失調症が疑われます。表の症状のある方は、まずは専門医の診断を受けましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか。一口に自律神経失調症と言っても、その症状は本当に多岐に渡ります。こういった症状がある方は、まずは専門医の診断を受けましょう!

自律神経失調症は診断がとても難しい病気です。場合によっては色々な病院をたらい回しにされることもあります。こちらの記事では、私の経験に基づく「上手な病院の回り方」をご紹介しているので、良ければ参考にしてください。

病院の検査では「異常なし」。でも実際にめまいや頭痛などの辛い症状はある。 それが自律神経失調症です。 異常がないなら、病院では治...

また、自律神経失調症の知り合いがいる方は「あの人はこんな症状で苦しんでいるんだ」と少し理解してもらえると嬉しいです。「私も自律神経が乱れているのかも」と思った方は、少しでも良くなるように一緒に頑張りましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする